BannerWebja2
BannerWebja3
BannerWebja1
Trang chủ 新聞記事 日本のNHK放送局から取材をいただきました!

日本のNHK放送局から取材をいただきました!

2017年3月20日、21日、22日の三日間で、DAYSTARが行ったセミナーの取材とともに、日本NHK放送局の団体様がDAYSTAR本社、派遣事務所と知識訓練及び外国語教育学校に訪問にいらっしゃいました。

DAYSTAR社長室にて取材

今度のご訪問に NHK放送局様側から佐藤監, 井上リポーターと同行メンバー4名を歓迎いたしました。

社長・弁護士 NGUYEN VAN CHOIがNHKのインタビューを受けている様子

NHK のインタビューを受け、社長・弁護士 NGUYEN VAN CHOIがDAYSTARの形成と発展過程について話しました。当社は「信頼」を基にし、「心」を基盤とした方針に基づいて活動しています。現在は留学、技能実習生送出、外国語教育、航空券販売、ビザ申請応援などといった様々な分野までビジネスを広げ、フエにある本社以外にも、ベトナム国内駐在事務所9つ、知識訓練及び外国語教育センター1つ及び日本東京駐在事務1つを各地に当社の拠点を置いています。日本の学校60校、たくさんの労働組合、企業と共に、韓国の学校30校、オーストラリア、アメリカ、カナダ等の学校と契約を結んでいるDAYSTARはこれまで約1700名の留学生や労働者をこの国々に派遣した実績を見せています。

日本語教室での撮影様子

社長は会社設立にあたる動機と設立以来の結果についてインタビューされました。他にも、学校での学習状況や留学条件などについてのインタビューがありました。インタビューに答えて、社長Nguyen Van Choiが、「私は常に法律を遵守することを念頭に置いて会社を運営しています。 Daystarは、若者が海外で勉強したり、日本での技能実習生制度に参加したりできるように、最良の条件と機会を常に創り出しています。そのため、当社は、近代的な設備と熱心なマネージャーおよび教師による知識訓練及び外国語教育センターの構築や組織化に注力してきました。留学や労働目的で海外に行く前に、トレーニングセンターではその国の要求に相応する必要な外国語能力を学生に与えます。例えば、日本に留学する前に、留学生は最低レベルN5に到達しなければならないという条件を学生に与えました。また、技能実習生は日本に行く前に体力訓練、生活一般の訓練やその他必要なスキルを身に付けなければならないために、技能実習生の形で出国予定学生たちに対しては寮で生活してもらい、集中訓練を行っております。当社はまた、先進的な科学技術を持ち、日本は経済が優れている先進国であることを十分意識にながら、これからも、会社これらの利点をベトナムの若者たちに紹介し、留学と日本で働くというベトナム人の夢の実現を応援していきたいと思います。」と答えました。

社長が学校の図書館を紹介している様子

NHKジャパンはセンターの教室、会議室、図書館、食堂、運動場などの様子から教育活動と生活活動の様子まで取材を行いました。Satou SHOUHEI監督はDAYSTARの学習施設や生活施設に驚きを表明しました。「私はDaystarの知識訓練及び外国語教育センターが勉強する価値がある場所だと思います。ここでは、非常に快適な学習とトレーニング環境が準備されているだけでなく、海外留学、日本の労働制度について正しく知る場所でもある。」と監督が話していただきました。

学生寮の取材様子

スタッフ

求人情報