【勉強の目的は、教師に栄光をもたらすためではなく、学校のために勉強するではなく、自分のために勉強することです。】
当社の教育理念は、現実からかけ離れず、曖昧ではありません。学生自身と社会のニーズから導き出されたものです。
勉強の目的は、教師に栄光をもたらすためではなく、学校のために勉強するではなく、自分のために勉強することです。
教育理念は、各レッスンの【Can-do】(勉強してできるようになること)に反映されています。
学生に対して「このレッスンでできるようになることが何か?できるようにどうしたらいいか」と、各授業では【Task】と【Can-do】が明確に示されています。
その【Task】と【Can-do】から、新しい行動計画が生まれ、具体的に開発されます。
【Task】と【Can-do】を定めることにより、学生は
◆仕事に対しての構え
◆自分の個人目標と仕事の需要に対して、スキルの構え
◆健康で、責任を持って成長
することになります。
学校が明確なビジョンと目標を持つことで、学生が「何のために勉強するか?」という質問に回答できます。
DAYSTAR外国語教育及び知識訓練学校(研修センター)での日本語授業風景